誰も教えないチューニングの秘密 実践1〜《耳で合わせる》うなりを聴く


チューナーを使ったチューニング方法が一般的となった昨今、今となっては耳で合わせるという機会が無くなってきました。

そのため指導の現場では生徒さんがチューナーに頼り切ってしまい反動が出てきています。

 

実際、コンクールの場でチューナーを使うわけにも行かず・・・かと言って普段から耳で合わせる習慣を身に着けようとしてもそうは行かず・・・コンクールでは審査員の先生方からはちゃん調弦しましょうとコメントされたり・・・
しかし実際はどうして良いかわからず、そのままやり過ごしていませんか?

 

今回はまず基本中の基本、ハーモニクスを使って「うなり」を消すチューニング法をご紹介します。

 

しかし、この方法は決してぴったり合いません。でもまずこれが出来ないと先に進めません。

 

なぜこの方法が悪いのかを知った上で、実践していただきます。 

 

5名様限定とさせていただいております。

お早めに下記フォームよりお申し込みください!

  


参加者のレビュー


H.Y様 
  小生、昨年から便利できっちりと調弦ができるチューナーを利用して

おりました。

 

 ハーモニックスを使った調弦の特性については理屈ではわかったつもりで

おりましたが、今回、実際に耳でハーモニックスを使い音を合わせる方法

を教えていただき実際に試す機会がありましたが、思ったようにうまく

いかず、今までの自己流の合わせ方がいかにいいかげんだったのか、実感

することができました。

 

 家に帰ってから復習のつもりで調弦をしましたが、音叉とハーモニックス

でもそれなりに調弦ができるようになりました。 これからはギターケース

に入れっぱなしの音叉にも出番が廻ってきそうですね。

 

 今回、一緒に参加された方のお話も聞くことができ、いままでずっと

ギターを独習してきた小生にはとても刺激になりました。 今後、同様の

チャンスがありましたらまた是非参加させていただきたいと思います。 

 

 このような機会を作っていただきました服部社長さんに厚く感謝

申し上げます。 


Y.F様

ハーモニクスではなぜ合わないか、とても良くわかりました。

そしてずれの補正も目からうろこ!

うなりを聴いて合わせる練習をこれからも続けていきたいです!!

追い込み編も期待しています!


K.I様

耳で合わせるチューニングに自信がなかったので面白かった。

5フレット、7フレットのハーモニクスの音が合わない理由が初めて分かったのでタメになりました。

今まで耳で合わせるのはさぼり気味でしたが、ちゃんと練習しようと思います。


H.C様

講座だけでなく実践をさせて頂き大変得るものが大きかったです。

帰って早速再現してみたいと思いました。


K.K様

いかにテキトーに調弦したいたことを思い知らされました。

服部さんの熱心な講義は大変ありがたかったです。

ありがとうございました。


A.S様

ハーモニクスで合わせると音が合わない理由が分かってよかったです。


T.O様

実践向きのイベントで役に立つと思いました。

実際にギターを使用して教えて頂けるのがよかったです。

また参加者のお話とかも参考になり有益な内容でした


D.H様

何でそれが良いか悪いかを教えてもらう場はないのでとても役に立ちました。

プロの人とか聞いた方が良い内容かと!


R.I様

音叉でのチューニング、ハーモニクスを使ってのチューニング、開放の音同士でのチューニングと言ったチューナーを使わず「耳」で音を合わせる方法を学びました。

 

説明だけでなく、実際に音叉を使い5弦を合わせ、そこからハーモニクスチューニングをするという体験コーナーも。

 

音叉もハーモニクスチューニングも初めてという参加者の方もいらっしゃいましたが、丁寧な説明で無事達成できて嬉しそうでした。

 

最も驚き、勉強になったのは「開放弦とハーモニクスの周波数」という、開放や5、7フレットのハーモニクスの具体的な周波数を示した表でした。

 

これを拝見できただけでも参加した甲斐がありました。

 

その表をもとにハーモニクスチューニングでは完全にチューニングできない理由の説明、そして

 

ではどのようにして「耳」でそれを修正しチューニングを完全に行うか。

 

難しそうでしたがわくわくしました。

 

20年強クラシックギターを弾き、色々なチューニング方法を試し自分なりに響きが合うように調整してきましたが、ここまで厳密にチューニングについて深く考えていなかったと恥じる気持ちもありました。

資料も頂けたので、そこからチューニングだけでなく和音の響かせ方も工夫していけそうです。

 

実践2もあるようなので、都合がつけばぜひ参加したいと考えております。


K.T様

知らないことばかりでとても参考になりました。

レッスンでも習っていない、教えてもらっていない内容でした。

またもっと勉強しないとと思う部分もありモチベーションアップにもなりました。

有料講座でも良い内容と思います。

本当にありがとうございました。


J.K様

ハーモニクスそのものの基本的な考えが間違っておりました。

5年以上もクラシックギターをやっていながら恥ずかしい限りです。

とてもためになりました。

ありがとうございます。


S.S様

耳で合わせるチューニング、自宅でやってみます。

難しいです。

理論もきちんと学んで良い音を弾きたいです。


Y.K様

実践込みでとてもわかりやすかったです。

資料を見て復習してしっかり身に付けたいと思います。


Y.T様

長い間習っていましたがチューニング単体で教えて頂くことがなく(また長い間やっているだけに逆に聞きづらいこともありました)大変学ばせて頂きました。

敷居が高く思っており少しためらいもありましたが初めて伺ったにもかかわらず受け入れて頂きありがとうございました。ギターを選ぶポイントもとても学びが多かったです。自身のギターでも試してみます。


E.I様
教室ではチューナーで合わせる方法しか習ったことがなかったので一度理論を聞いてみたかったと思っていました。以前ペグの調子が悪くて調弦が合わないのをメディア・カーム様で修理していたいたのですがギターのコンディションを知るためにももっとチューニングに詳しくなりたいです。ありがとうございました。


H.K様
前回に続きとても勉強になりました。

理論と実践と合わせて教えていただけるのでよく分かりますし、できるようになる気がします。

有料でよいので普段のレッスンではあまり扱わないけど知っておいた方がよいことなどを勉強する機会があると嬉しいです。どうもありがとうございました。


K.N様
チューニングもチューナーでしか行ったことがないので、これからは耳で合わせるようにして耳を鍛えたいとモチベーションが上がりました。


コードを入力してください。:

メモ: * は入力必須項目です